みなさんこんにちは!(@ai_igarashi)です。
本日はミラノコレクションとスノービューティのレポをしていきたいと思います!
私自身、この2つの違いがわからないことがあったのですが、、調べていくうちに2つのそれぞれの良さがわかるようになりました!
結論的にはどちらもおすすめの一品。今回はそんなミラノコレクションとスノービューティの違いを、わかりやすくまとめていきたいと思います!
それではいってみましょー!
【2020】ミラノコレクションとスノービューティの比較!違いを成分効果や口コミでまとめます
Contents
スポンサーリンク
ミラノコレクションとスノービューティーの違いとは?
ミラノコレクションとスノービューティーは、年に1回発売されるフェイスパウダーのことです。
ミラノコレクションはカネボウ、
スノービューティーは資生堂から出ている商品です。
似ていますがそもそもブランドが違うんですね。
ミラノコレクションとスノービューティーは、毎年コンパクトのデザインが異なるため、一年に一回の販売でも圧倒的な人気を誇るフェイスパウダーです。
特に近年の2015~2020年のデザインは私的にドツボです。。!
可愛すぎますね、、😭💕
スポンサーリンク
スノービューティーの特徴は?
スノービューティは夜寝る前にスキンケアパウダーとして使えば、儚げな美肌になれると口コミで話題になりました。
スノービューティーの特徴としては、「透明美肌に導く7つの雪の魔法」というテーマを謳っています。
・おしろいとして使える
・うるおい密封
・美白ケア
・すっぴんメイク
・化粧なおしにも◎
・ハンド&デコルテのトーンアップ
・香りでリラックスタイム(フローラルアロマの香り)
↑これがスノービューティの主な特徴です。
お昼に使うとしたら、美白有効成分のm-トラネキサム酸配合で美白ケアできる点がとても優秀。
そしてスノービューティーの良いところは夜にも使えるところ。
夜のスキンケアなどのお手入れの最後に使うと、肌に塗ったスキンケアに蓋をしてくれる役割があります。スノービューティーを塗ることでスキンケアの効果をアップできる点が優秀ですね。
ポイント
スノービューティーの良さは昼夜共に使用できるというのが大きな特徴です。
ミラノコレクションの特徴は?
メイクアップにもスキンケアにも使えるスノービューティーでしたが、ミラノコレクションの特徴も見て行きましょう!
スポンサーリンク
ミラノコレクションの特徴は?
ミラノコレクションの方は、メイクアップ効果に主軸を置いているコスメになります。
・ファンデ後に使うと肌の美しさを引き立ててくれる。
・ルーセントベージュのパウダーで、肌を明るくやわらかな印象にしてくれる
・フィット感が高く肌の明るさを長時間保つ
・自然な仕上がりでどんなファンデにも合う
・スイカズラエキス・ヒアルロン酸・ローヤルゼリーを保湿成分として配合
・SPF14/PA++配合
・ライトフローラルの香り
↑が主なミラノコレクションの特徴となっています。
この特徴を見ると、SPFとPAが入っている点と、肌馴染みが良いところや化粧持ちがいいところがミラノコレクションの最大のポイントですね。
よくagehaのモデルさんなど、夜のお仕事をしている方とか、こちらのファンデーションを使っている方が多い気がします。
あまり頻繁に化粧直しが出来ないけれど、メイクは完璧にしていたいという方におすすめなファンデーションかと思います!
ポイント
どんな肌にも合いやすい馴染みやすさ。崩れにくさにも定評有り。
そしてミラノコレクションはカネボウの通常版、トワニー版、インプレス版の3種類があります。※2020年からトワニー版はミラノコレクションGR(グランデ)というものに統合(名称変更)されました
通常版。カネボウの通常版はミラコレの中で唯一値引きが効きますが、量が一番少なめです。値段を重視したい方は通常版がおすすめです。
トワニー版は、化粧品専門店で購入できます。(天使の足元のマークがトワニーの目印です)5種類の保湿成分と、肌荒れなどの炎症を抑える成分が入っており、カネボウ版より保湿効果が高くなっています。
ポイントとしてはワンランク上の使い心地を求める方にオススメです。
インプレス版は百貨店で購入できます。(天使の足元にインプレスと書いているのが目印です)アンチエイジング成分が配合されており、メイクしながらのエイジングケアが可能。
ミラノコレクションだけでもこれだけ種類があるので迷いますが、一人一人の肌質に合わせて選べるのでこれも人気の秘訣かと思います。
逆に多すぎて選びにくい、、という方は、2020年からはグランデというものができたのでこちらがおすすめ。これ1台で今までのトワニーやインプレスの役割をしてくれるので、今までのミラコレの中でも一番オススメです。
スポンサーリンク
スノービューティーとミラノコレクションの口コミは?
口コミで上げられている評価点をチェックしていきましょう。
まずはスノービューティから。
塗った直後はミラコレより白くなるが、時間がたつと気にならなくなる
マットなのでツヤ感はあまりない
香りがきつすぎない (柔らかい香り)
粒子がミラコレより粗め
夜用スキンケアパウダーとしての効果が高い
さらさらになる
皮脂によるテカリや化粧崩れを防いでくれる
スポンサーリンク
次に、ミラノコレクションの口コミを見ていきます。
メイクが崩れにくい、よれにくい
夏場でもメイクが崩れることがなくなった
粒子が細かく、綺麗な肌に仕上げてくれる
香りがいい
ケースは可愛いが、少し持ち運びに不便
スポンサーリンク
他にはエスティーローダーのダブルウェアと相性がいいという口コミも見かけました。(この組み合わせはカバー力強すぎてしまうので、このあたりはその方の肌質の相性もあるかと思います)
スノービューティー・ミラノコレクション、結局どちらがいいの?
ここまで調べましたが結論、
スノービューティのポイント!
コスパを重視する方、皮脂やテカリを抑えたい、30代以下の若い方に特におすすめ、美白効果が欲しい方、夜も化粧したり夜のスキンケアにも使いたい方におすすめ。
ミラノコレクションのポイント!
高いメイクアップ効果が欲しい方、パウダーだけでもUV対策をしたい方、20代後半~の世代に特におすすめ、エイジングケアがしたい方におすすめ。
という結論になりました!
年齢で合う方を選んだり、ナチュラルにしたいのか?しっかりメイクにしたいのか?という自分のメイクアップテーマで選ぶのが良さそうです。
スノービューティはナチュラル、ミラノコレクションはばっちりメイクしたい方におすすめのパウダーでした!
🔼それぞれの購入はこちらからできます✩ どちらもセットになっているので店頭で買うよりお得かと思います。
それでは、本日もBlogを読んでいただきありがとうございました!最後によく利用するおすすめサイト一覧です(^_^)↓
可愛い韓国コスメはスタイルナンダ
▶︎▶︎リピーターの多い人気韓国コスメ通販サイト。HPがめちゃくちゃ可愛いので、見てるだけでも癒されます!お洒落なコスメが沢山有♡
コスメキッチン公式オンライン
▶︎▶︎ナチュラル&オーガニックコスメが好きな方はコスメキッチン一択!一度使うと虜になる、低刺激で優秀なスキンケアとコスメが勢揃いです👏
大手韓国サイト!スタイルコリアン
▶︎▶︎有名韓国コスメブランドが多数集結した業界ビッグサイト!いろんな韓国コスメを満遍なく購入したい、という方におすすめのHPです。
ニキビ肌改善なら【NOV】
▶︎▶︎ニキビ肌に悩んでいる方に特におすすめ☺︎皮膚科で取り扱っている低刺激で安心のスキンケアNOV。肌が弱っている時などにもおすすめです◎
それではまた明日です!