本日もお疲れ様でした♪
parisです☻
今日のテーマは、「忙しい朝のスキンケアルーティーン」です!
朝起きてからのスキンケアまでの基礎化粧品・手順までをご紹介していこうと思います( • ̀ω ⁃᷄)✧
それではいってみましょ~!
忙しい朝のスキンケアルーティーン
まず私は朝強くないし早起きではないです笑
朝が弱いためだいたい10時頃起床しますが..それでも朝のスキンケアって結構バタバタしてるし面倒(;´д`)
なのでなるべく簡単に、けどしっかり潤うようなスキンケアを心掛けています。
step
1水洗顔
私はまず朝起きたら基本的に水洗顔をします。
ザラつきや角質が気になる時は洗顔、もしくはクレンジングをするのですが、お水でお肌がキュキュッとなるくらいまでは洗い流します。前日のスキンケアの余りや汚れを念入り(^^)
step
2初めのスキンケアはまず乳液
洗顔後は、アルビオンの乳液でまず保湿します!
アルビオン モイストアドバンスミルク II MOIST ADVANCE MILK Ⅱ
評価
商品説明
角層に、充実したうるおい。なめらかな肌へ。
豊かなうるおいが肌(角層)のすみずみまでゆきわたり、あふれるほどのうるおいを抱えこんだ、しっとりしなやかな肌にみちびくノーマルスキン用乳液です。
豊潤なうるおいのコクを感じるまろやかな感触で肌(角層)に溶けこむように浸透し、肌のうるおいバランスを整え、ふっくらとしたしなやかな肌にみちびきます。
110g ¥3,000(税抜)/ 200g ¥5,000(税抜)
評価星4!何度も使っているアルビオンの導入乳液です。
人気の商品なのでご存知の方も多いとは思いますが(*^_^*)
アルビオンは通常の基礎化粧品とは手順が違い、最初に乳液をなじませて→化粧水を導入していく流れとなります。
初めに乳液でお肌を柔らかくすることで、より浸透力が高まるんです!(^^♪
ポイント
肌の中に練り込むようにしっかりなじませましょう!もちもちになります♪
基礎化粧品もコスメも色々試しているのですが、最近導入乳液用としてアルビオンをまた使いはじめました♪
モチモチ感がやはり他とは違うと思うのです..(*´Д`)
step
3化粧水を導入していく
乳液の次に化粧水。
化粧水はアルビオンでライン使いではなく、エッフェオーガニックを使用しています。
【F organics】モイスチャーローション 150mL
評価
商品説明
こちらの化粧水はヒアルロン酸の約5倍の効果がある化粧水!というキャッチコピーにつられ購入しました!!
自然派コスメで、コスメキッチンなどに並んでいるスキンケアブランドですが、オーガニックで肌に優しいのにしっかり潤いも持たせてくれます。

評価が★3.5なのは、劇的な変化があったわけではないのでこの評価ですが、何より低刺激なのにここまでうるおう化粧水はなかなか無いのではと思い、普通の良い★3つより少し上の評価にしました!
もっと劇的な効果があればリピかな〜と思いますが、実は私はこの化粧水よりエッフェオーガニックの乳液にめちゃくちゃハマってます!!!😂
個人的にはこちらの乳液のほうがとても好きです〜っ(*^^*)💓
ちなみに、コスメキッチンの店員さんに直接聞いたところ、店頭で一番売れているのはエッフェオーガニックの化粧水と乳液だそうですよ(*´ω`*)
ネットでも同様の結果でした♪
ここ数年オーガニックコスメにすごくはまっているので、色々探していたところエッフェオーガニックに出会いつけ心地にハマりました!
私は化粧水・乳液と、どちらも持っています(^^)💓
ポイント
化粧水は何度も入れます♪少なくても3回は繰り返して肌に導入しましょう。
今は久々にアルビオンの乳液を使用しているので、エッフェオーガニックの乳液は暫くお休みしてるのですが、より乾燥がきになるときは最後に付け加えたりしています(*´Д`)
使用感はとてもしっとり!
なので、夜はエッフェオーガニックの乳液を最後に付けるとよりふっくらするので乾燥が気になる時はアルビオンの乳液もして、更にプラスで使用する感じにしてます!
step
4最後に軽めのクリームで蓋。理由は..
最後に軽めのクリームか乳液で蓋をして、朝のスキンケアは終わります(^^)
クリームは重すぎると次にお化粧するときに崩れの原因にもなるので、私は朝だけは軽めのものを使ってます。
もしくは先ほど紹介したエッフェオーガニックの乳液でフタをしてます★
クリームで蓋をして、朝のスキンケアはこれで終わりです(^^)
朝起きてからってバタバタして忙しいので、基本的にはこんな感じで簡単に済ませていますが、それぞれ記載したポイントを意識してやればお肌に浸透する効果も高いです♪
そして、朝水洗顔だけだと少しだけ汚れが気になるな~というときに使えるのがこちらです(^^)
公式HPより画像参照
ビオデルマのこちらは保湿タイプで、従来のビオデルマから保湿を重視して誕生した新たな商品なのですが。(^^)
以前のビオデルマが少し乾燥が気になってたな~って方はこちらの方が合うかもしれません!
私はどちらの使用感もすきでした♡
本日のまとめ
私は25歳頃からお肌の曲がり角を感じ、そこからは基本的にオーガニック、無添加のものがすきになりました(;´д`)
そして何より保湿!!
なのでブログ自体も保湿やオーガニック、無添加のスキンケアなどの基礎化粧品の紹介が多くなるかと思います!
食べ物と一緒で、基礎化粧品もオーガニックや無添加のものがとてもいいことに気づいたので♡
あとは韓国コスメも好きで、スキンケア類も肌がとっても綺麗になるので、韓国のスキンケアブランドやコスメも沢山使っているものを早く紹介したいです(*´ω`*)
本日は朝のスキンケアルーティンでしたが、如何でしたでしょうか?
朝は使用基礎化粧品も少なめなので、気になったものがあれば試してみてください♪
それでは本日もBlogを読んでいただきありがとうございました!
いいな👍と思ったら下記SNSシェアボタンからシェアしてね❣️
それではまた明日です!