みなさんこんにちは!(@ai_igarashi)です。
最近RIPSにてレビューをするようになったのですが。
ダイエットのことをちょっとずつlipsでupしていたのですが、よく質問もいただくので、こちらのブログでも今後ダイエットについてまとめて書いていきたいと思い今回記事にしました。
ダイエットに終わりはないし、毎回実体験を書くと膨大な量になってしまうので😂新たにブログのダイエットカテゴリーも作りました!今後はそこからまとめて見ていただけたら見やすいのではないかと思います😊
さて、私のダイエット記事についてなのですが目的としては5kg以上痩せたい!と明確な目標が決まっている方などに向けた本当に痩せたい気持ちが強い方に向けて書いています。
理由は私がそうだったからです。
今までは全く体重変動しない体型だったのですが、いろんなストレスや体調が悪くなってしまったことによって、一気に太ってしまった時期がありました。もしかしたらもともと痩せすぎだったのかもしれません。
それが急に太るのですから、気持ちは落ち込むしもうどうしたらいいかわからない。といった状態でした…。
その時はもう大好きな洋服やメイクをするのも嫌で鏡を見ると泣きたくなっていました。なので急に体重が増えてしまって泣きたい、、という方の気持ちはすごくよくわかります。😢
そのときの悲しさというか、やるせない気持ちがすごく心に残っているので今後ダイエットされる方のモチベーションや、少しでもタメになる情報が発信できれば!と思いこちらのブログでまとめていくことに決めました。
【ダイエット】-7kg成功したダイエット方法について。本当に効果があったものだけ書きます。
だらだら書くと、伝えたいことが多すぎて長くなってしまうので、ポイントごとに分けて書いていきますね。
step
1-7kg痩せた方法①毎日継続して行うこと
1日20分のウォーキングまたはランニングを、毎日欠かさずしました。雨の日や天気が悪い日は外でのウォーキングができないので、家にランニングマシーンも購入しました。雨の日は家でウォーキングやランニングをする!という環境を作ると、今日は休んでもいいやというサボりぐせも無くなります😊
私はこちらを楽天で購入しました!ウォーキングマシンは高いイメージがありますが、実際安いもので十分でした。楽天は比較的安いものが沢山ありますし、女性でも持てるコンパクトなランニングマシーンが沢山あるのも選びやすかったです。
そしてランニングなどの有酸素運動は開始20分後から脂肪が燃え始めるので、最低でも20分以上は運動するようにしました🚶♂️
さらに補足として、「歩行」+「呼吸」のリズム運動の組み合わせにするとよりランニングの効果がupします。
私は歩いてるだけで結構疲れてしまうので😂たまに呼吸法も意識してやる程度でしたが、このリズム運動を組み合わせることで疲れ具合と汗ので具合が全然違ってきました!
呼吸法がわからないって方はヨガの呼吸法が簡単でおすすめだと思います。(わからない方はネットでヨガ 呼吸法なんかで調べると簡単に出来るものが出てくると思います)
もっと簡単なのは、空気を鼻から吸って、腹を使いながら口から息を出すだけの呼吸法。これだけでも腹筋にかなり効果あります。
かなり汗が出るし、腹筋も鍛えられるのでランニングに慣れてきたらプラスアルファでやるといいです。これは筋トレなんかにも使えるので、色んな運動に使えて有効的です◎
スポンサーリンク
ちなみに呼吸法だけでなくヨガ自体もおすすめ。姿勢を正すだけで筋トレ効果があるので、猫背の方は姿勢を正して、お腹に力を入れて歩くだけで結構疲れますよ!
ウォーキングしながら姿勢と呼吸を意識すると、倍疲れるのでかなり効率良いダイエットになります。ゆっくり力を入れるのもおすすめです💪
スポンサーリンク
step
2本気なら間食を徹底的にやめる。
ダイエット中、本気で落としたいときは好きなものも徹底的にやめていました。どうしても食べたい時は、ダイエット専用の甘味や0カロリーのもので代用すると甘いものが食べたいという満足感は得られました◎
私がー7kg減になったとき、お菓子をやめると思った以上に体重が減っていきました。スナック菓子とか、全然食べてる感じしないのにカロリーだけは思った以上にあるんですよね、、😓
美味しいんですけどね。ダイエット中は我慢!!ダイエットを始めたら「お菓子を断つこと」これが一番大事でした。簡単なようで好きなものを徹底して止めるのは一番難しいですがね、、
スポンサーリンク
個人的に一番良かったのは、糖質0のものやカロリーを抜いてくれている食べ物でした。
0カロリーについては賛否両論ありますが、私としては罪悪感が無くなったのでストレスにならずうまく使えたので結果的にすごく良かったんだと思います。
ダイエット中食べてしまった、という罪悪感が出ると一気にダイエットのモチベーションが下がるんですよね。
”もういいや、とかまた明日からにしよう“、とか。投げやりになってきます。
でもカロリーオフのものだと、少なからず自分はまだ頑張れてる!とか、これを食べたから夜は調整しよう、とかカロリー計算がしやすいし、ダイエットについて前向きに考えれたのがよかったです◎
0カロリーのものは私には合っていて、沢山食べてもダイエットとして成り立っていたのでよかったです😊
スポンサーリンク
あとは、ダイエット中にプロテインも積極的に取っていました。
-
-
【効果的なプロテインってどれ?】私が使用しているプロテインや筋力サポートについて💊
みなさんこんにちは!(@ai_igarashi)です。 View this post on Instagram a i ...
続きを見る
甘い味のプロテインもあるので、朝ごはんがわりに飲んだりしていました。おいしいし満足感がありました😊
そして、ラーメンやパスタが食べたい時には糖質0麺などをよく利用しました!
味も自分で調整して、極力カロリーを減らしていました🔥物足りなく感じるかもですが、本気のダイエットの方はパスタやうどんが食べたくても糖質0にするとか、このあたりも真似してみてください。
スポンサーリンク
ただ、ある程度元の体重に戻ってからは、「我慢する」という概念はなくしました。自分の身体のために、綺麗になるために、結果的に楽しくやると結果が自然とついてきました。
徐々に痩せて好きな服もまた来れるようになったり、浮腫みにくくなったり。楽しいという感覚を忘れずにしました。今思うとこれはすごく効果的で、やっぱりダイエットにはストレスが一番ダメだったなと思います。
ダイエットで失敗しやすい人は、一番の原因が「我慢からくるストレス」だと思っています。
-7kg達成のために、徹底的に我慢の時期もありましたが、3−4kg減ってきてからはどうしても甘いものが食べたい!というときは、普通に食べました。
あまり我慢し続けると停滞期に陥りやすいのと、長いことダイエットをしていると我慢続けてしまっていてどこかで爆発してしまうからです。無理しすぎなくていいんです。どこかでご褒美dayをつくりましょう😊
スポンサーリンク
step
3目標は短期間ではなく長期間で設定する。
「1ヵ月で10kg痩せたい!」といったハードな目標を立てるより、「1年で10キロ痩せる」という長期計画の方が確実にいいです。
短期間で大幅に体重を落とすと体調が悪くなるし、成功したとしてもリバウンドにもなりやすいです。
そして目標体重のハードルが高いと、なかなか体重が減らないときに体重計をみるたびに挫折してしまいがちになるので、一か月の目標は1〜2キロくらいににするのがベストです😌
私も最初は短期間で落とそうとしましたが、失敗することが多かったです。そして結果的に一番綺麗に痩せたのは1年かけたときでした★
スポンサーリンク
step
4体重計には極力乗らない
私はダイエット中決めていることがあって、それは「体重計を乗らない」ことです。
え?と思う方もいるかもしれませんが、体重を落としたい時に毎日体重計を乗ってもそんなに数字って変わらないんですよね。それが原因でむしろストレスになります。
食べないダイエットとかなら1〜2キロ変動することはありますが健康的なダイエットをしていると毎日の体重はほぼ変わらないです。
なので、数字が変わらないことをみると焦ってしまうんですね🌀
”焦る→効果が出てないと思う→辞めてしまう。“
という負のループにならないよう、私は「土曜日だけ体重計に乗って記録する」など決めて一週間に一度くらいのペースで記録するようにしました✏️
この方が気持ちも楽だし、計測してても穏やかに減ってくれていました😊停滞して悩んでる方もお試しください★
スポンサーリンク
step
5
前回の記事でも書きましたが、
-
-
【ダイエット完全版】-7kg成功したダイエット方法について。本当に効果があったものだけ書きます。
みなさんこんにちは!(@ai_igarashi)です。 最近RIPSにてレビューをするようになったのですが。 ダイエットのことをちょっとずつlipsでupしていたのですが、よく質問もい ...
続きを見る
ランニングに合わせて筋トレを継続するとより引き締まっていくのでおすすめです。
二の腕をほっそりさせる腕立ての仕方ですが、私は横に腕を曲げるのではなく、肘を下に向けて曲げるようにして腕立てをしていました。
こうすることでより二の腕の後ろの方に効いて、ほっそり効果があります💪✨普通の横にする腕立てよりしんどいですが😅頑張りましょう!
こちらも効果はしっかり出てくるので、二の腕が気になっている方はお試しください♪
スポンサーリンク
step
6筋トレのの効果的なタイミング。
ダイエット中は【夜寝る前に筋トレをする】のをオススメします👌
朝や昼に腹筋や筋トレをすると代謝は上がるのですが、消化も良くなるためその分お腹も空いてしまいます、、
夜寝る前に筋トレをすると、寝ている間も体脂肪を燃やしてくれて、結果的に【寝ていても脂肪を消費しやすい身体】になります。
これはすぐできるダイエットなので、まずは一か月続けてみましょう。おすすめのダイエット法です😊
スポンサーリンク
step
6ダイエットサプリに頼る。
外食の時は、カロリミットとなかったことにをよく服用していました。これは理由がわからないのですが😅外食でたくさん食べても体重の変動がそこまでなくなりました。
もうこの手のダイエット補助サプリは手放せないものになっています。最近は毎日ダイエットしてるわけではないので、外食のときや沢山食べる時のみ使用してますが、ダイエット中は毎回服用してました☺️
カロリミットとなかったことに、ダイエット補助サプリをまだお試しされてない方は是非お試し下さい。
スポンサーリンク
step
7ダイエット期間中にネックになる便秘問題🚽
野菜中心の生活をしてれば大丈夫なのですが、極度に今までと違う食生活をすると便秘になったりします(私がそうでした🌀)
そんなときにもカロリミットやなかったことに、あとは漢方などサプリメントに頼りました。すっごく悩んでいたのですが必要な栄養素を補ってあげることであっという間に解決しました🤧
薬を飲むと、これを摂取続けなければいけないのか?という不安もあるかと思いますが、便秘薬などよりは漢方やサプリメントの方が成分が強くないので依存性がありませんでした。
逆に、私は便秘薬を使うと薬が強すぎて体調悪くなってしまったり、、(T . T)私には合わなかったので、優しい処方のサプリメントにしました。
悩んでる方に是非参考にしてほしいです!
スポンサーリンク
step
8ダイエット中の停滞期を乗り越える
ダイエットの最中、なかなか減らない不安や苛立ちってありますよね。-7kgまで達成できたのは、ダイエットに関する知識を勉強したからだと思います。
「今はこの時期だから体重が減らなくて当たり前」、「今は調子が良いからこういう食べ物を食べて行こう」など、知識が増えると精神も安定してしてきて、前向きにダイエットに臨めます。
私の場合、同じ境遇だった方の本やブログで勉強していました😊
同じ状況の方がいると励みになりますし、私もこうなれる!といえモチベーションもあがるのでおすすめですよ★
私も同じ方のためにブログにダイエット方法をこれだけまとめてみました。まだまだポイントごとにまとめたり、伝えたいことはこれ以上に沢山あります!笑
ダイエットに終わりはない。一緒に頑張りましょう🤩
スポンサーリンク
本日の【ダイエット】-7kg成功したダイエット方法についてまとめ
それでは本日もBlogを読んでいただきありがとうございました!
最後によく利用するおすすめサイト一覧です(^_^)↓
可愛い韓国コスメはスタイルナンダ
▶︎▶︎リピーターの多い人気韓国コスメ通販サイト。HPがめちゃくちゃ可愛いので、見てるだけでも癒されます!お洒落なコスメが沢山有♡
コスメキッチン公式オンライン
▶︎▶︎ナチュラル&オーガニックコスメが好きな方はコスメキッチン一択!一度使うと虜になる、低刺激で優秀なスキンケアとコスメが勢揃いです👏
大手韓国サイト!スタイルコリアン
▶︎▶︎有名韓国コスメブランドが多数集結した業界ビッグサイト!いろんな韓国コスメを満遍なく購入したい、という方におすすめのHPです。
ニキビ肌改善なら【NOV】
▶︎▶︎ニキビ肌に悩んでいる方に特におすすめ☺︎皮膚科で取り扱っている低刺激で安心のスキンケアNOV。肌が弱っている時などにもおすすめです◎
それではまた明日です!